left
right
竹田市のくじゅう花公園の名誉理事に就任した華道家の假屋崎省吾さんが「世界に名だたる花公園にしたい」と今後の抱負を語りました。
ことし開園30周年を迎える竹田市のくじゅう花公園。
園内では色とりどりの花が咲き誇り上空から見るとその光景は美しい絵画のようです。
◆TOS牧野夏佳記者
「旬の花が楽しめるくじゅう花公園です。今はリビングストンデージーが見ごろを迎えていてピンクや白といったきれいな景色が広がっています」
このほか、ネモフィラなど春の花およそ20万株が見ごろとなっています。
花公園の名誉理事に就任したのが華道家の假屋崎省吾さん。
4月から自身の関連会社が花公園の運営を担っていて22日からPRなどのため来園しています。
假屋崎さんは「世界に名だたる花公園にしたい」と抱負を語りました。
また、新品種の花を国内の他の施設に先駆けて見られるようにしたいとしています。
◆くじゅう花公園名誉理事 假屋崎省吾さん
「この四季折々の花々からめちゃくちゃパワーをもらえる。みなさんに喜んでもらえる内容の濃いものを、そして大勢の人に発信をしてもらい楽しんでもらえるような催しを充実したいと思います」
假屋崎さんは6月から月に1回来園しトークショーなども行うということです。
最新のニュース
関連記事
社会保障分野での課題を各国で共有「ASEAN・日本社会保障ハイレベル会合」別府で始まる
年末恒例 別府市営温泉の大掃除始まる 「気持ちよく年末年始を」
豊後高田市で「裸祭り」4年ぶりの通常開催 勇壮な姿に会場は熱気に包まれる
道の駅たのうらら 工事現場を小学生が見学 “ものづくりの魅力感じて”
大分県オリジナルの花「ヤマジノギク」可憐な花を長く楽しめるのが魅力の一つ
高崎山 C群現れないまま…サルの個体数調査終了 半世紀にわたる調査の歴史の中で初